10/24発売「B.L.T. 12月号」石森虹花、尾関梨香、小池美波
10/24発売「smart 12月号」小池美波、長沢菜々香、原田葵、渡辺梨加
10/24発売「STREET JACK 12月号」平手友梨奈
10/24発売「Samurai ELO 12月号」菅井友香(表紙)
10/24発売「月刊TVfan 12月号」柿崎芽実、加藤史帆、齊藤京子、高本彩花
10/24発売「smart 12月号」小池美波、長沢菜々香、原田葵、渡辺梨加
10/24発売「street Jack 12月号」平手友梨奈
10/24発売「Samurai ELO 12月号」菅井友香(表紙)
10/30発売「ロッキング・オン・ジャパン 12月号」平手友梨奈
10/30発売「月刊ENTAME 12月号」石森虹花、尾関梨香、土生瑞穂、守屋茜
10/31発売「BUBKA 12月号」長濱ねる(表紙)、尾関梨香、小林由依、渡邉理佐、井口眞緒、佐々木久美
あれなら、STREET JACKの方が良かった。
男性ファッション雑誌だけどね。
BUBKAは2号にわたって凄く良かった。
一番面白かったのはSJ、短いのに平手の異常性が際立ってた
ブブカは今月の方がつっこんだ話をしてて面白い
ゆいぽんはもっと平手の不調なんか知らねえ私は前に出るみたいなタイプだと思ってたんだけど、
欅の責任をすべて平手に押し付けたくないと言いつつ平手が不在だとダメかもしれないとも思ってしまってたらしいのが意外だった
理佐の強さとポジティブさに救われた
これらの雑誌に共通してるのがインタビュアーが三者三様ながらどれも平手に心酔しきっているのが見えまくりなこと
「それでもやらなくちゃいけない」と思う子に分かれてしまったから・・・・
そこで不安な気持ちを抱いている子を前向きにさせることができなかったんだと思います。
---
でも、ゆいぽんは、それでも派だったっぽいな。
前号が平手がいないと!今号が平手がいなくても!なんじゃないかな。と思った。
特に宇野。
532 名無しって、書けない?(庭) 2017/10/31(火) 19:56:16.93 ID:LBVMesgya
立ち読みしてきた
てちが言いたいことじゃなくてインタビュアーが言わせたいことをそのまま言わされてるだけだね
誘導尋問と言われてたのがよくわかった
お勉強苦手な子なら騙されちゃうかもね
個人的にはSJやBUBKAのほうが真に迫ってるように感じた
まあ上にあるように誘導されてる感じはしたけど
一度センター外してみて欲しい
どういう感情になるのか知りたい
まあ無理だろうな
康は壊れるまで一生センターで使う気だよ
でも、このセトリじゃないと嫌だ。このセトリなら出ない。このセトリならでる。演出はこうしてくれ。
と大きく言えるほどのクオリティが平手にあるのか?
昨年のクリライは生歌たけど、全ツは口パク。ダンスも平手だけ中途半端。体力もない。
体調は万全で生歌かつそれ相応の質がありダンスもしっかりやって感動させて、その上であれこれ文句言うなら分かる。
周りの人間が祭り上げ過ぎ感がある。平手はまだまだ。
周りに要求するなら、相当なレベルのパフォーマンス見せないとね。。
欅は突貫工事で進んだけど、今のうちに基礎土台をガッチリ固めておかないとね。
特に歌唱。
平手は歌を届けたいわけじゃなくて感情を届けたいわけだから歌える曲なら歌うし不協和音みたいな曲は口パクで構わないんじゃないかね?
ずーみんに訊けばもちろん違う答えが返ってくると思うがw
ロキノンでどう歌ったかわからないて言ってるが本当に歌ったのか、その歌はマイクを通して客に伝わっているのか
平手ちゃんて、自分がこうしたい、こうなりたいっていうのはなくて
あくまでも欅坂がこうなりたい、伝えたいとしか考えてないんだなっていうのは
なんとなく分かった気がする。
初期にねるが、欅坂のためを考えてくれている、この子を守りたいとかっていう
ブログを書いていたのを思い出したけど、こういう事なのかって。